晴明丘小学校で今年度最後のふれ合い授業を実施しました。
この日は午後から雪が降るという寒い日でしたが、小学生たちも参加してくださった赤ちゃんたちもみんな元気でした!!
この学校は、延期になったこともあり事前の学習にしっかり取り組んでくれていました。
前日に学校に伺ったとき「赤ちゃん人形を抱っこしたり、いろんな質問を考えたりしました。みんなとても楽しみにしています」と先生はおっしゃっていました。
当日、子どもたちからは「赤ちゃんがお腹の中で蹴ったときは痛いですか?」「お風呂に入るときはどうやってはいるのですか?」「赤ちゃんはお腹の中ではどうして頭を下にしているのですか?」などたくさん質問が出てきました。
妊婦さんやお母さんたちはそれぞれ丁寧に答えてくれました。
あるグループでは男の子が妊婦さんに「妊娠頑張ってね!!」とニコニコ笑顔。妊婦さんも「うん!ありがとう。出産頑張るわ!」とほほえましい場面もありました。
毎回思いますが、授業に参加したほとんどの人が笑顔になります。後で写真を見てもよくわかります。赤ちゃん、いのちのパワーってすごいなぁと思います。
今年度、無事に終わってホッとしています。たくさんの方に感謝いたします。ありがとうございました。
来年度もよろしくお願いいたします。
晴明丘小学校で今年度最後のふれ合い授業を実施しました。
この日は午後から雪が降るという寒い日でしたが、小学生たちも参加してくださった赤ちゃんたちもみんな元気でした!!
この学校は、延期になったこともあり事前の学習にしっかり取り組んでくれていました。
前日に学校に伺ったとき「赤ちゃん人形を抱っこしたり、いろんな質問を考えたりしました。みんなとても楽しみにしています」と先生はおっしゃっていました。
当日、子どもたちからは「赤ちゃんがお腹の中で蹴ったときは痛いですか?」「お風呂に入るときはどうやってはいるのですか?」「赤ちゃんはお腹の中ではどうして頭を下にしているのですか?」などたくさん質問が出てきました。
妊婦さんやお母さんたちはそれぞれ丁寧に答えてくれました。
あるグループでは男の子が妊婦さんに「妊娠頑張ってね!!」とニコニコ笑顔。妊婦さんも「うん!ありがとう。出産頑張るわ!」とほほえましい場面もありました。
毎回思いますが、授業に参加したほとんどの人が笑顔になります。後で写真を見てもよくわかります。赤ちゃん、いのちのパワーってすごいなぁと思います。
今年度、無事に終わってホッとしています。たくさんの方に感謝いたします。ありがとうございました。
来年度もよろしくお願いいたします。
コメントをお書きください